新着情報

一覧を見る

2013/05/20

『天井収納』コーナーを一新しました。無駄なスペースを有効活用し、少しでも広い居住空間を確保する為のアイデア満載です!

社長日記

2011年12月23日 金曜日

この寒い日に思ったこと

 今日は本当に寒い一日でした。。この寒風の中、2か所内見に行って来たんですが、毎年のことながら年末の渋滞に嵌ってしまいました。
 今年は本当に月末になると契約・決済が重なって急に忙しくなることが続きましたが、やっぱり今月もそうなりました。ただ、ここに来て、仕入れ案件の数も増えてきたので、売買自体が少し活発になってきたのかなぁ、と感じてはいます。(この秋の、売れない、買えない、電話も鳴らない状態に比べれば)。
 何れにしても、私を含め、皆が様子見をしている状態が続いているというのが正解なんでしょうが、こんな時は、ちょっとしたキッカケで、急に振り子がどちらかに振れたりするものです。ただ、住宅は、衣食住という、生活にとってなくてはならない基本3要素の中の一つなので、必ず需要は戻る時が来る訳で(あまり大きくはないかも知れないけど)年明けには少し動きそうな予感がします。
 湾岸地区のタワーマンションが即日完売していますが、一番の要因は『安さ』です。そして不安点である『地震』への対策に最大限の力を注いだ結果が出た訳です(都心から歩いて帰れる点も含め)。震災後3~4か月の時には考えられないことです。不動産業って、同じ一つの物件を『買って売る』という、いわば、相反することを繰り返すので、一概に、安いからダメとか高いからダメとかいう問題ではないのです。要は、流れの中で、価格を含め、如何に(付加価値)を付けられるかが重要だと思います。
 お客様にすれば、住宅は一生に1~2度しかない大きな決断を要する買い物です。ハッキリ言って『素人』な訳で、不安だらけなのも当たり前です。
 だからこそ、我々がしなければならない事は、購入されたお客様が後になって『この売主さんから、この物件を買う事が出来て本当に良かった』と必ず思って戴ける商品とサービスを提供することしかないのです。幸い、これから売り出す予定の物件も良いものだと確信を持っています。低調な時ほど、初心に帰り、真摯な姿勢で事業を振り返ることが出来ます。その意味では貴重な一年だったと思えるのです。

記事URL

カテゴリ一覧

カレンダー

2016年1月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31