天井収納




~天井収納の6つのポイント





天井収納とは?

それは一言で言えば、
「居住空間を減らさずに、十分な収納を確保する画期的な施工方法」のことです。


首都圏の家は、土地が高く、家も狭いがために十分な収納スペースを確保するのが困難です。逆に言えば、収納スペースを確保しようとするとその分部屋は狭くなります。「部屋を狭くせず、収納スペースを確保したい」そんな方におすすめのリフォームです。
例えば、使っていない廊下やキッチン、トイレの天井裏を利用して設置致します。用途として、緊急避難袋の収納、衣替えの洋服の収納など主婦が喜ぶスペースの確保が可能です。


天井収納の特徴

POINT.1 天井裏というスペースを使った収納です。

☆高位置のデッドスペースを使った新発想の収納

☆クローゼットや梁にフィットさせることができ、違和感がありません

☆1つ1つが細かくセパレートされています

 

POINT.2 天井にありながら、開閉が簡単にできます

☆定荷重バネによるひきあげ補助があり、簡単に開閉できます

☆小型で軽量であり、大きな力がいりません

☆ダウンウォール式で目線近くまで収納ボックスが下りてきます


POINT.3 大切なものを安全に隠すことができます

☆ものを露出せず隔離することが出来、鍵の取り付けも可能です



POINT.4 安全性を確保しています

☆60キロぶら下がっても大丈夫です

☆地震が起きても大丈夫、中身が飛び出さないようになっています


 



費用は、どれくらい?他にはないの?など、詳しく知りたい方は下記コーナーからどうぞ☆