新着情報

一覧を見る

2013/05/20

『天井収納』コーナーを一新しました。無駄なスペースを有効活用し、少しでも広い居住空間を確保する為のアイデア満載です!

社長日記

2012年2月 9日 木曜日

ひょんなことから新築建売戸建

 以前、『不動産業って、マネーゲームのような側面があって、あまり好きではないが、内装工事の方は自由に付加価値を付けることが出来る点が生産的で好きだ』と書いたことがありますが、今回、ひょんなことから建売戸建をやることになりました(とりあえず1件だけですが・・・)。今必要とされている『エコ住宅』とか『耐震住宅』とか、マンションの一室の内装工事では対応出来ないことでも新築戸建なら出来る訳で、強いニーズがあるのも確かなのでとても楽しみです。『ビフォーアフター』で細部まで凝りに凝った家を見る度に『こんな融通性や汎用性のない家は、最初は良いけど、すぐに飽きてしまうんじゃないか?と思ってしまうことがあります。有名建築家の設計した『素敵な家?』も、住みづらいんじゃない?と思う事もあります。良い意味での『無駄な空間』、言い換えれば『余裕』がないと、あとで潰しが利きません。マンションリフォーム再販の場合、ある程度、どんな使い勝手にも対応出来るような『中途半端?』な内装をします。それは、どんな家族構成の人物が買いに来ても対応出来るようにするためです。間取りを限定する程に、客層が狭くなってしまうリスクを回避したいからです。マンションの場合、堅牢な箱の中の空間なので、後で間取りを変更したい時には、意外と安く簡単に出来るのも事実です。木造戸建はそうはいきません。取れない柱が必ず発生するからです。だからこそ最初の設計が命だと思う訳なのです。機能的で無駄のない空間を造るのは当然のこととして、少しでも長く飽きのこない家造りに挑戦したいと思っています。
 

記事URL

カテゴリ一覧

カレンダー

2016年1月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31